キャリアアップ海外留学とインターンシップ

受付 10:00〜18:00(平日・土曜)

Wisconsin ESL Institute (WESLI)

HOME / プログラム / オンライン

Wisconsin ESL Institute (WESLI)

 

穏やかで住み心地の良い街のアットホームな語学学校。海外生活&留学初心者にぴったり。

 


 

基本情報

エリア
ウィスコンシン州の州都、住み心地の良い街マディソン。
全校生徒 年間平均60人(繁忙期100人)
クラス人数 10名
留学生の主な国籍 生徒の国籍は均等に配分された多国籍環境
日本人スタッフ なし
滞在方法 ホームステイあるいは学生寮
通学方法 徒歩、バス
学校のWEBサイト https://wesli.com/

おすすめポイント

住み心地の良い穏やかで美しい街
ウィスコンシン州の州都であるマディソンは、湖に囲まれた美しい街。治安も良く、過去に全米一、住みやすい街に選出されたことがあります。州都の中心部にキャンパスがあるため、学校の徒歩圏内で日常的な買い物ができます。学生寮は学校から徒歩3分程度の距離にあるため、車がなくても生活できます。ホームステイを選択する場合、バスの送迎があるので安心です。大都市と比べて物価が安く、住み心地の良さが特徴的です。

オシャレでアットホームなキャンパス
木を基調としたモダンでセンスの良いキャンパス。授業が終わってもついつい長居したくなるような雰囲気があります。学校の規模が小さく、生徒同士・教員との距離が近いため、放課後はキャンパス内でのんびりと談笑するのが一般的な過ごし方です。キャンパスのインテリアは、ページ上部のスライドでご覧ください。

英語教師の資格(TEFL)取得の短期コースあり
TEFLとは、Teaching English as a Foreign Languageの略で、英語圏以外の国で英語を教える学問もしくは資格です。TEFLを取得することで、英語教育分野における幅広い仕事の機会が得られるようになり、日本国内に限らず海外就職にも役立つ資格です。WESLIでは5週間、あるいは週末のみを利用した8週間で資格を取得できるコースが用意されています。→詳細

英語+好きなことを学ぶ
WESLIが提供しているEnglish Plusコースでは、基本的な英語の授業に加えて、「ボランティア」「ビールとチーズ」「ゴルフ」といったご自身の興味や趣味で繋がるレッスンを受講することができます。夏の間は、「ヨガ」「音楽」「ハイキング」「旅行」「ビールの歴史」「ビジネス」などのレッスンも追加されます。→詳細

現地の大学生と繋がる
米国の名門大学ウィスコンシン大学マディソン校(University of Wisconsin-Madison)がキャンパスを構える学生の町、マディソン。WESLIの生徒が現地の大学生と繋がるための言語交換の機会があります。WESLIでは、大学進学支援をしており、ウィスコンシン大学の進学を考えている方にもお勧めの学校です。

コース種類

General English

English Plus

ACADEMIC ENGLISH

UNIVERSITY PATHWAY

・TEST PREPARATION

・BUSINESS ENGLISH

・英語講師資格取得コース(TEFL)

【オンラインコース】

・カスタマイズ可能な個別指導

 

学校動画

 

 

上記は学校紹介用の動画です。マディソンの雰囲気や、学校に関する情報が詳しく説明されておりますが、古い動画でキャンパスは現在の建物とは異なっております。新しいキャンパスの雰囲気は、上部スライドあるいは以下の動画からご覧ください

 

 

学校パンフレット

The London School of English

閑静で優雅なエリアに滞在し、スキルアップを目指したい社会人にお勧めの語学学校

 


 

おすすめポイント

 

清楚で品のあるエリアで、落ち着いた留学が叶う
学校があるエリアはHolland Park Gardens centre の近く。近隣にノッティング・ヒルがあるような清楚で品のあるエリア。それでいて、ロンドンの中心までチューブ(地下鉄)ですぐの距離にあるため、都会的で便利な生活を送ることも叶います。

社会人のスキルアップやコネクション作りに最適
学生の平均年齢は35歳〜38歳と高め。ビジネスで既に経験を積んでいる人々と繋がるチャンスがあります。学校側もコネクション作りのお手伝いを積極的に行っており、似たような職種の人同士を紹介してくれます。学内で出会う人々から、ビジネスパートナーを見つける人もおります。

自身のキャリアに活きる英語力を磨く
The London School of Englishは、企業研修にも頻繁に使われる、社会人に最適な語学学校です。会計英語や、法律関連の書類を読むための英語、ディスカッションのための英語など、ご自身のキャリアに必要な英語力を集中的に伸ばすことができます。

まるでパーソナルトレーナー?!スキルアップのための丁寧なサポート
学生ひとりひとりと面談する時間を設け、個人のニーズを把握、目標の設定、目標達成のためのプラン立てを一緒にしてくれます。学習を進めるうちに、目指すものが変わることはよくありますが、面談の頻度が高く、親身に相談に乗って下さり、目標やそれに合わせたプランの変更も臨機応変に対応してくれます。→詳細

シェフが調理する質の高い学食
学内のレストランで提供されるランチは、前菜からデザートまでつくコース仕立て。シェフが作る料理は評判が良いようです。ベジタリアンメニューの選択も可能です。コーヒーと紅茶は無料で一日中提供されておりますので、食後の一杯のみならず、休憩や自習時間に利用することもできます。→詳細

 

 

基本情報

エリア
ケンジントン・チェルシー地区に位置する高級感のある美しいエリア。ロンドン中心部からわずか15分の距離ながら、落ち着いた雰囲気で、語学に打ち込める環境。
全校生徒
年間平均100人(最大150人)
クラス人数
6名~10名(クラスにより上限が異なる)
留学生の主な国籍
30国籍程度が均等に分配された多国籍環境
日本人スタッフ なし
滞在方法
ホームステイあるいは学生寮
通学方法 徒歩、交通機関
学校のWEBサイト

 

 

 

コース種類

【グループレッスン】

一般英語

・ビジネス・キャリア専門英語コース(25歳以上対象)

・ボイス・発音特化コース

・大学入学のための英語コース

・IELTS対策コース

・法律英語(20~30歳対象)

・English for Human Resources(30歳以上対象)

・English for Lecturers(30歳以上対象)

【個別指導】

・完全カスタマイズ個別指導

【オンラインレッスン】

・一般英語

・ビジネス・キャリア専門英語コース

・法律英語 20-30 コース

・法律英語:商業弁護士コース

・IELTS準備 – バーチャルグループ

・仕事とキャリアのための英語

・大学入学のための英語

 

学校動画

 

学校パンフレット

 

シリコンバレーの起業+ビジネス英語短期プログラム

起業に興味がある方におすすめな5週間の短期プログラムです。

 

 

GoogleやAppleをはじめとするハイテク企業の本拠地シリコンバレーから車で一時間ほどのバークレーで学ぶビジネスプログラムです。

シリコンバレーは、大企業のみならず、野心に燃える起業家達が集まる、スタートアップ企業が多い街でもあります。そんな街の雰囲気を感じながら、英語学習に加えて、シリコンバレーの仕組み、アイデアを形にし、商品や会社を売り込む方法を学んでみませんか?

おすすめポイント

ビザの取得不要
申請が容易で費用も抑えられる観光客向けの電子渡航認証システム(ESTA)で滞在できる短期のプログラムです。

起業家の聖地でビジネスを学ぶ
数々のIT企業が集まり、世界最大級のネットワークが存在するシリコンバレーは、 地域の学校やベンチャー企業と共創する仕組みが整っており、このネットワークを強みに事業を展開することができる街です。ベンチャービジネスを学ぶためのに最適な土地といえます。

語学留学とセットでさらならる英語力アップを目指すことが可能
語学学校を運営するKaplanが開講しているこのプログラムは、当語学学校の教室を使って授業が行われます。当プログラムは午後クラスのみなので、午前中に語学学校の授業を受講するようなプランのご提案が可能です。その場合は学生ビザ(F1)を取得していただく必要がありますが、英語力アップも同時に図りたい方にお勧めのプランです。

基本情報

エリア 学園都市・バークレーの中心地に位置。カリフォルニア大学バークレー校から徒歩数分。
全校生徒数 年間約90名
クラス人数 平均12~15名
留学生の
主な国籍
新規開講プログラムのためデータなし(当語学学校が提供する通常クラスの場合:中国、サウジアラビア、韓国、日本、台湾、フランス、トルコ、ブラジル、コロンビア、タイ)
日本人
スタッフ
なし
滞在方法 寮・ホームステイ
通学方法 徒歩、交通機関
学校の
webサイト
https://www.kaplaninternational.com/jp/learn-english-united-states/san-francisco

 

コース詳細

ビジネスと英語を学べるコース内容:

・ビジネスシーンに頻繁に登場する英単語や英語表現
・セールスピッチを練習し、フィードバックを受ける
・企画案を効果的に伝えるテクニック
・ビジネスプランの立て方と発展方法
・資金調達の方法
・企業訪問(GoogleやApple、Meta等)

 

スケジュール

5週間で0を1にする起業とビジネスに必要な英語を学ぶ短期集中カリキュラム

1週目:コース概要の説明&シリコンバレーのビジネス循環の仕組み(シリコンバレーエコシステム)を学ぶ。
2週目:効果的にビジネスを実施するための技術を学ぶ。
3週目:ビジネスアイデアを実行に移す方法を学ぶ。
4週目:資金調達方法を学ぶ。
5週目:シリコンバレー企業見学。
毎週:シリコンバレーで働く方々をゲストスピーカーに迎えた講演をきく機会が毎週ございます。週ごとのテーマに最適なゲストスピーカーが登場し、テーマに沿ったお話をしてくださいます。
※Week5に実施される校外学習に参加される場合は、別途150~180米ドルが掛かります。

 

時間割

▷当プログラムのみ受講する場合
12:30‐15:45 : Silicon Valley &Start-Up Business Englishを受講

▷当プログラムと語学学校の英語レッスンを組み合わせる場合
08:30‐11:45 : 英語レッスン (Intensive English)
11:45‐12:30 : ランチ
12:30‐14:00 : Silicon Valley & Start-Up Business Englishを受講
14:15‐15:45 : Silicon Valley & Start-Up Business Englishを受講

 

学校動画

 

学校パンフレット

【オンライン】JOSSオンラン英会話コース

オンライン英会話コース「JOSS」(Joinus Online Class) は、フィリピンの老舗人気語学学校「Philinter(フィリンター)」が提供しています。Philinterは2003年にフィリピン・セブ島に開講し、厳しい採用ステップを経たベテラン講師陣による質の高い英語教育を提供し続けています。このオンラインコースでは、日本国内にいながら現地と同じクオリティの授業を受けることができます。

なんといってもPhilinter最大の特徴といえば、IETLSコース!受講者のスコアUP率はなんと100%。ブリティッシュカウンシルにて15年以上IELTS試験監督を務めていたカナダ人講師がIELTS講師として在籍しており、IELTSのすべてを知り尽くした彼だからこその特別カリキュラムと、彼のトレーニングを受けた講師陣による指導で、短期間でも確実なスコアUPを狙うことができます。このオンラインコースはそのままのクオリティの授業を受けられるだけでなく、現地ではグループの授業を、マンツーマンで自分だけのクラスとして受けていただくことができます!

JOSS おすすめポイント

●厳しい採用ステップを経た講師陣による質の高い授業
●幅広い開講時間から都合のいい受講時間を選べる
●授業はすべてマンツーマン!
●最新のツールを利用したオンライン授業
●4週間に1回学習進度テストを受講可能
●確実なスコアUPを狙えるIELTS試験対策コース!

JOSSはこんな方にオススメです

●一般のオンライン英会話だとサボりがちな方
●資格を持つベテラン講師の授業を受けたい方
●マンツーマン授業を受けたい方
●語学留学の下見をしたい方
●留学渡航前に語学力をブラッシュアップしたい方
●留学に向けてIELTSスコア取得が必要な方

JOSS開講コース一覧

学校や仕事と両立してスキマ時間に授業を受けたい方にオススメの3コース!

①General Conversation 初級〜中級レベルの方、日常会話をマスターしたい方にオススメ

用意されたトピックとテーマを用いた一般英会話コースです。

②Business English 中級〜上級レベルの方、ビジネス英語をマスターしたい方にオススメ

ビジネスシーンに特化した語彙力を増やすことはもちろん、交渉時に重要となるスピーキング力、電話対応、プレゼンテーションスキルも身に付けていただけます。

③IELTS  Philinter自慢のコース!IETLS初心者向け

IELTS初心者向けの基礎コースです。

レッスン数:週2、3、5回のいずれか
レッスン時間:1レッスン25分または50分
開講時間:日本時間9:00〜24:00 お好きな時間を指定していただけます。

 

短期間で集中的に・確実に英語力アップを狙う方にオススメの3コース!

①Intensive General ESL 短期間で基礎から英語力アップしたい方にオススメ

4技能(Speaking, Listening, Writing, Reading )全てを学習したい方向きの集中コースです。

②Intensive Power Speaking 集中的に会話力を伸ばしたい方にオススメ

スピーキングの流暢さと正確さを上達させることに特化したコースです。

③Intensive IELTS Philinter自慢のコース!IELTS試験に向けて集中的に特訓したい方にオススメ

IELTSスコア取得のために最大効率化されたPhilinter自慢のカリキュラム。

レッスン数:毎日 1日4回、6回のいずれか
レッスン時間:1レッスン50分
開講時間:日本時間9:00〜18:50 お好きな時間を指定していただけます。

【オンライン】EVアカデミーオンラインプログラム

フィリピン・セブ島にございます語学学校EV Academyがオンライン英会話プログラム「EV talk」の提供を開始いたしました。今までもフィリピンの先生が提供するオンライン英会話はありましたが、EV Talkは通常授業のカリキュラムがそのままオンラインになっていますので、日常会話だけでなく文法からスピーキング、ライティング、リーディングとすべてのカテゴリーがカバーされています。また、仕事や学校に通いながら両立できるよう、フルタイムコース以外にお客様のご都合に合わせて1週間あたりの受講時間とコマ数調整が可能なライトプランもご用意しております。受講期間は最低4週間~で4週間単位でのお申込となり、お申込み後、翌週から受講可能です。(月曜日より受講可能)

 

EV Talkの特徴

担当講師制度 – 1人の講師が担当となり生徒をしっかり把握しきめ細かいサポート
※ INTENSIVE COURSEの場合、1人の講師が2コマの担当となります。(例: 4コマの場合は2人の講師が担当)
ベテラン講師陣 – EVで長年トレーニングを積んだ評判の高い講師がレッスンを提供
固定時間制度 – 決まった時間にルーティーン化して事前申請なくスムーズに受講が可能
最適のシステム活用 – 専用オンライン教育プログラム「ClassIn」を使用

EVアカデミー基本情報

EVアカデミーは2004年に開校した伝統的なスパルタ校で、フィリピンでは珍しく、フランス・韓国経営の学校です。講師陣は厳格な採用基準に基づいた採用がおこなわれており、在籍している講師の6〜7割が公式教諭免許を保持しています。さらに随時先生の評価チェックを行い、生徒だけではなく先生もモチベーション高く働けるよう、そして授業の質を高めるために努力を惜しまない学校としても定評があります。また、キャンパスには国際色豊かで世界各国(日本、韓国、スペイン、台湾、中国、ベトナム、モンゴルなど)から意識の高い学生が集まっており、さらに日本人が少ないのも特徴の一つ。

EV Talkおすすめポイント

●日本にいながら留学さながらの授業を受けることができる
●文法から会話、ライティング等すべての科目をバランスよく学べる
●マンツーマン授業のため希望に合わせて授業をカスタマイズ可能
●1日4時間もしくは6時間のIntensiveと1週間あたりの受講時間とコマ数調整が可能なLightプランを用意
●夜間も開講しているので日中働いている社会人や学生さんも参加しやすい
●一般英語以外にIELTSテスト対策コースあり
●6歳~13歳のジュニアコースあり

プラン種類

Intensive Plan

セブ島留学同様の週5日間のフルレッスンをベテラン講師と1:1でしっかり学ぶプランです。1コマ50分クラスとなり、1日4コマか6コマをお選びいただきます。もしくは週末受講を希望される場合は、毎週土曜日&日曜日 の1日4コマ受講するプランもございます。
受講時間は9:00~13:00の午前クラス、14:00~17:50の午後クラス、そして19:00~22:00の夜間クラスよりご都合に合わせて時間調整が可能です。

※ 1日6コマの場合は9:00~16:00 もしくは 11:00~18:00の間で調整します。

Light Plan

生徒様のご都合に合わせて1週間あたりの受講時間とコマ数調整が可能なプランです。1コマ 25分で、1日1コマより受講可能。 週2回、3回、5回などご都合に合わせて朝から夜まで(9:00~23:00)お好きな時間に受講できます。ただし、受講曜日や受講時間(希望時間)は固定となります。

PACK8 ~ 80の受講曜日は下記のように決まっており、調整することは出来ません。

・ PACK8a : 毎週火曜日、木曜日(2コマ / 週)
・ PACK8b : 毎週土曜日もしくは日曜日どちらかを選択(1日 2コマ / 週)
・ PACK12 : 毎週月曜日、水曜日、金曜日 (3コマ / 週)
・ PACK20 : 毎週月曜日~金曜日 (1コマ / 日)
・ PACK40 : 毎週月曜日~金曜日 (2コマ / 日)
・ PACK60 : 毎週月曜日~金曜日 (3コマ / 日)
・ PACK80 : 毎週月曜日~金曜日 (4コマ / 日)

コース種類

① ESL SPEAKINGコース

 会話中心の一般英語コース。IntensiveプランとLightプランどちらでも選択可能です。

②ESL Premiumコース

 1日6コマの集中英語コース。Intensiveのみ選択が可能のため短期間で成果を出したい方にお勧めです。

②IELTS コース

 IELTSスコアを伸ばしたい方向けのテスト対策コース。IntensiveプランとLightプランどちらでも選択可能です。

③JUNIOR コース

 6歳~13歳までのお子様向けコース。IntensiveプランとLightプランどちらでも選択可能です。

オンラインコースに必要なもの

●パソコン
●カメラ(PC付属のカメラでもOK)
●ヘッドセット・イヤホン
●インターネット回線
●筆記用具

 

【オンライン】サンフランシスコ・シリコンバレー ビジネスインターンシップ

キャリアエクスチェンジの人気海外インターンシッププログラム、サンフランシスコ・シリコンバレー・ビジネスインターンシップがオンラインで参加いただけるようになりました。パスポート不要、航空券不要、ホームステイ不要の、新しい海外インターンシップのスタイル!

このプログラムに参加することで、日本にいながらして、アメリカ・サンフランシスコ/シリコンバレーの企業でのインターンシップ経験を得ることができます。新しいビジネスが最も多く生まれるサンフランシスコ・シリコンバレーエリアでは、ビジネスのオンライン化をいち早く進めてきました。リモートワークという働き方もすでに定着しており、ビジネスの効率化がかなり以前から図られていました。シリコンバレースタイルのリモートワークを体験できるチャンスです。

海外渡航ができるようになったら、サンフランシスコ・シリコンバレー・ビジネスインターンシップに参加したい方、海外就職の可能性を探っている方、シリコンバレーのビジネスパーソンと交流を持ちたい方に、大変貴重な経験ができるお勧めのプログラムとなっています。

おすすめポイント

• オンライン参加だと50%以上参加費用をコストカットができる
• ミーティングなどに参加し、英語を使って働く経験ができる
• サンフランシスコ・シリコンバレーのビジネスを体験できる
• サンフランシスコ・シリコンバレーのビジネスパーソンとネットワーキングができる

プログラム参加条件

• インターネットにPCまたはラップトップでアクセスできる。
• MS Office(Word/Excel PowerPoint)必須
• プログラミングスキル、デザインスキル、ソフトウェアの利用ができるとなおよい
• 基本的な英会話力がある
• 独立性、柔軟性、責任感、コミュニケーション能力がある。

インターンシップ企業

シリコンバレー、サンフランシスコエリアでビジネスをするIT企業、アプリ制作会社、WEB制作会社、ECサイト運営会社などの求人があります。日本時間の合わせてインターンシップに参加する場合、時差を考慮して日本時間朝の時間にミーティングを行い、前日までの仕事の報告やフィードバック、その日の仕事のスケジュールを確認します。週末には1週間のレビューを行ないます。アメリカ西海岸時間でインターンシップを行うことも可能。その場合深夜~午前中にかけてのインターンシップになります。

日本人サポートスタッフと1週間に一度ミーティングを行い、その週のレビューをします。また相談があれば、LINEサポートをご利用いただきインターンシップ期間中に気軽に日本人スタッフに相談をしていただくことができます。

オプション:シリコンバレーオンライン講演会

このプログラム参加者のみの特典!シリコンバレーで活躍しているビジネスパーソンとの交流ができるチャンス。下記のようなビジネスパーソンによる、「シリコンバレーで働くということ」をテーマにしてお話をしていただきます。時間内にはQ&Aセッションなども用意しています。

講演者例:Google社員 (元社員)、Apple社員 (元社員)、SAP社員、スタンフォード大学生、スタンフォード大学研究員

このオプションの実施時期は不定期で講演者のスケジュールにより決定します。また参加費はプログラム費用には含まれておりません。詳細はキャリアエクスチェンジまでお問い合わせください。

プログラム参加費用

2週間~12週間 145,000円(税込)

料金に含まれるもの

-企業プレースメント
-プログラムオリエンテーション
-日本人スタッフによる期間中のLINEサポート

プログラム参加の流れ

① 無料書類審査
学歴・職歴・英語力より、プログラム参加の可否を事前審査させていただきます。

② 正式なお申込み 

渡航希望時期が決定しましたら、キャリアエクスチェンジプログラム参加票 より、ご入力・送信をしてください。
* お申込み期限はインターンシップ開始の2ヶ月前までです。

③ 英語力チェック
電話またはSkype による英語のインタビュー、日常レベルの英語力があるかを確認させていただきます。

④ 応募書類の作成
英文履歴書・カバーレター・など必要書類作成し提出をしていただきます。

⑤ 受入先の選定・決定
受入企業リストの中から希望する業種や職種を選択していただくか、応募書類から適切な研修先をピックアップします。基本的に面接なしで受入が決定します。

⑥ 研修開始
参加者向けのオリエンテーションをオンラインで受けていただき、その後研修先と初日ミーティングを設定します。研修先の担当者から指示を受けて、インターンシップを開始します。

【オンライン】米国インターンシップ|バーチャルSTEPプログラム

ポストコロナの新しい形の海外インターンシッププログラムをいち早く提供いたします!

2012年から2500人の海外インターン生に対して、アメリカ国内でのインターンシップ手配を行う、米国国務省認定非営利団体CHIが、この短期インターシップSTEPプログラムをオンラインで提供することができるようになりました。その名もVirtual STEP Programです。

オンサイトSTEPアメリカインターンシッププログラムの詳細は下記をクリック!
完全英語環境!アメリカ職業体験&ホームステイSTEPプログラム

プログラム概要

日本にいながらして、アメリカ企業での海外インターンシップ経験を得ることができます。インターンシップ受入企業は全て米国企業・米国非営利団体ですから、英語を使っての仕事を経験できます。

アメリカと日本の時差があるため、実際の仕事自体は日本時間で行うことができますが、受入企業のボスとのオンラインミーティングや、スタッフ会議を通して、一緒に働くスタッフとコミュニケーションをとる機会が必ずあります。またCHIの専門スタッフともミーティングを行って、インターンシップの状況を確認します。

また、インターンシップ以外では、ゲストスピーカーを招いてのオンライン講演会や、様々な国の他のオンラインインターンシップ参加者とのディスカッションの機会などもありますので、インターネットを通して世界中の人々と仲間としてつながれます。

コロナウィルスの影響により、日本をはじめ多くの国でリモートワークがニューノーマルになりました。これから必要とされるスキルになるかもしれません。リモートワーク先進国のアメリカではどのようにリモートワークを行っているのか、どのようにマネージメントしているのか、このプログラムに参加をすることで、英語力のブラッシュアップだけでなく、新しい知識やスキルを身につけることができるのは今後の就活で強みになること間違いありません。

もちろん、大学生だけではなく、社会人の方の参加も大歓迎です!!

おすすめポイント

•実際にアメリカ渡航するのに比べて50%以上コストカットができる
•実際のビジネス環境で実践的なビジネス英語を学ぶことができる
•米国のビジネスの経験を積むことができる
•参加証明書発行で、就職や転職に活かせる
•将来のアメリカ留学やインターンシップ参加に役立つ経験

プログラム参加条件

•16〜30歳である。
•基本的な英会話力がある
•インターネットにPCまたはラップトップでアクセスできる。
•独立性、柔軟性、責任感、コミュニケーション能力がある。
•国際的な文化交流を理解し、受け入れることができる。

インターンシップ仕事内容

•データ入力、ファイルの整理
•ソーシャルメディアの更新

•基本的なカスタマーサービス
•翻訳

•アーティストサポート
•グラフィックデザイン・ウェブデザイン
など、研修先の受入時の業務内容、インターン生のスキルなどにより異なります。詳細は最新の求人一覧をご確認ください。

インターンシップ求人例

受入機関名:Children‘s Museum of NH

ポジション名:Educator, Cultural Ambassador

受入条件:Applicants should state their interest and experience and be self-motivated as they will be leading the sessions

仕事内容:Volunteers will be doing cultural or educational presentations or interactive games. These presentations may include home country culture, dance, music, history, geography, language, calligraphy, math or science projects, anything volunteer wishes to share please keeping in mind this is tailored to children.


受入機関名:Audrey Gottlieb Photography

ポジション名:Web design, photo-editing

受入条件:should be knowledgeable in web design and photo-editing.


受入機関名Nancy Gesimondo Interior Design Studio

ポジション名:Web design, Photo & Video Editing

受入条件:should be knowledgeable in web design, video and photo-editing.


プログラム参加費用

4週間 151,000円(税込)

 

料金に含まれるもの

-米国企業インターンシッププレースメント
-プログラムオリエンテーション
-CHI現地コーディネーターによるサポート
-ライブイベント参加費

プログラム参加の流れ

① 無料書類審査
学歴・職歴・英語力より、プログラム参加の可否を事前審査させていただきます。

② 正式なお申込み 

渡航希望時期が決定しましたら、キャリアエクスチェンジプログラム参加票 より、ご入力・送信をしてください。
* お申込み期限はインターン開始の2ヶ月前までです。

③ 英語力チェック
電話またはSkype による英語のインタビュー、日常レベルの英語力があるかを確認させていただきます。

④ 応募書類の作成
英文履歴書・カバーレター・など必要書類作成し提出をしていただきます。

⑤ 受入先の選定・決定
受入企業リストの中から希望する業種や職種を選択していただくか、応募書類から適切な研修先をピックアップします。基本的に面接なしで受入が決定します。

⑥ 研修開始
CHIバーチャルインターンシップ参加者向けのオリエンテーションをオンラインで受けていただき、その後研修先と初日ミーティングを設定します。研修先の担当者から指示を受けて、インターンシップを開始します。

オーストラリア|日本語教師資格取得プログラム

海外や日本で外国人に日本語を教えるのに必要が資格が「日本語教師資格」です。オーストラリアでは日本語教育が盛んで、多くの地域の公立校で、外国語の選択授業になっています。そのためオーストラリアでは日本語教師の需要が高くなっており、ネイティブの日本人教師は人気があります。オーストラリアだけではなく、ニュージーランド、アジアの国々では、日本語は人気の外国語。これらの国では日本のアニメの人気が高く、子供たちにも人気の言語となっています。

そんな日本語教師の資格を、オーストラリアで取得する留学プログラムです。現地で学ぶことによって、日本語教師資格の勉強と英語の勉強が同時にできますので、資格取得後すぐに海外就職のチャンスをつかむことができます。また日本語教師の実務経験が、就職においては必要不可欠なのですが、海外でそのまま実務経験を積むことができるのもメリットです。

未経験の方でも本プログラムを修了いただくと、オーストラリア日本語教師有給インターンシッププログラム、にそのまま参加していただけます。(注:有給インターンシップ参加にはワーキングホリデービザ取得が必要)

オーストラリアでの講座受講以外にも、日本にいるうちに勉強をしておきたいという方のために通信講座もございます。通信講座の良い点は、いつでも始められるのと、自分のペースで円強できること、そしてオーストラリアへの渡航費・生活コストをセーブできます。

本プログラムすべての日本語教師養成講座は、日本語教師の資格として認められています。修了すれば誰でも日本語教師になれます。またどのコースもそれぞれ文化庁のガイドライン、新シラバスに準拠したコース内容となっています。

日本語教師資格とは?

日本語教師とは、外国人を対象に日本国内や海外で日本語を専門的に教える仕事です。日本語教師になるには、国家資格は必要ありませんが、正しい日本語や文法などの専門知識のなどを教えられるスキルが必要です。また留学生を対象とする国内の日本語学校で教員になるためには、入国管理局が定める特定の条件が必須となります。

日本語教師の要件は、下記のいずれかの項目に該当する者とされています。
① 日本語教育主専攻または副専攻修了
② 日本語教育能力検定試験合格
③ 学士の学位を有し、かつ、日本語教師養成講座420時間修了
高卒者の場合、日本語教育能力検定試験に合格するか、大学などで日本語教員過程を履修する必要があります。

但し、法務省告示校以外の日本語教育機関
企業への派遣講師、一部日本語学校、一部専門学校、技術研修生指導、海外(全て法務省告示校以外)など
で日本語教師として勤務される場合は、必ずしも学位は必要なく、420時間講座修了のみで日本語教師として仕事ができます。

コース種類と概要

①通学コース シドニーで日本語教師養成講座

実践型で教壇で教える力を身に付けたい方におすすめ!

期間: 約3ヶ月間
受講地: シドニー

● 420時間取得コース
● 実践重視の講座仕立て
● 理論・文法も重視、日本語教育能力検定試験対策
● 卒業後は即戦力の日本語教師としての就職実績多数

シドニーで日本語教師養成講座420時間をお薦めします!この講座は全11週間の間に毎日のように模擬授業が課されます。その模擬授業は、リレー形式ではないので、授業の導入、授業本番、練習、終了まで一貫して対応を課されます。そのためには事前の教案の作成、教材の作成が必要でその都度準備しなければなりません。また、それに対しての何が良い点か、改善点は何かのディスカッションがあります。講師や同期含めてより良い授業をするためのブレーンストーミングをここでトコトンやるので、他者の模擬授業まで自分の事として全てを吸収できることもポイントです。それを毎日対応していくので教壇での日本語教師としての実践力はかなりつきます。日本にある日本語教師養成講座機関ではこの実践部分が420時間中の一部であることが多いことと比較したときに、間違いなく実践に時間を多く割いた講座であり、そのことに重きを置きたいならこのシドニーで日本語教師養成講座が最適です!

実践授業スケジュール
月曜日~金曜日 9:30 AM~4:30 PM *木曜日のみ 1:00PM~8:00PM

 

②通信コース 世界どこででも通信で日本語教師養成講座

すぐに始めたい、自分のペースで受講したい、間接法も学習したい方におすすめ!

期間: 6ヶ月間~
受講地: 日本・海外どこででも

● 420時間取得コース
● 通信での受講形態
● 直接法と間接法が学習できる
● 日本語能力検定試験対策

通信で日本語教師養成講座420時間をお薦めします!この講座は全て通信講座で受講することができるので、世界のどこにいても受講できるのが最大の特長です。また、通信講座ですのでご自身のペースで進めることができ、仕事が忙しいなどの理由で授業に参加できないという受講ミスが皆無で、通信でありながら80%以上の方が修了するという驚異の修了率も特長です。また、余計なコストをできるだけ省き費用の低価格化を実現した日本にある通常の通学のコースの日本語教師養成講座のおおよその費用は60万円程度ですが、この講座はその1/3~1/4程度の受講費用で受講できることも特徴で、もちろん間違いのない文化庁の指針に沿った420時間の資格です。更に、英語を使って日本語を指導する間接法も学習できることもこの講座の特長です。このような特徴を期待しているのなら、この通信で日本語教師養成講座が最適です!受講生数は3つの講座の中で一番多い実績があります。

 

③通学コース メルボルンで日本語教師養成講座

メルボルンで受講したい方、短期間で修了したい方におすすめ!

期間: 約3ヶ月間
受講地: メルボルン

特徴: 420時間取得コース、実践、理論、文法が学習できる

シドニー、メルボルンで日本語教師養成講座420時間をお薦めします!これらの講座は通学コースでありながら、全11週間で420時間の資格が取得できることができます。また、短期間でありながら、いずれの講座も実践重視の授業方針なので、実技の授業も行い、同時に教案作成や教材作成も必要です。従って、かなり忙しく毎日を過ごしますが、その分集中して望むことができ結果として約3ヶ月間程度で日本語教師養成講座420時間を取得できます。

尚、シドニーとメルボルン講座には、日本語教育能力検定試験対策のための授業もあり、この事も視野に入れている方にもお薦めです!

受講費用

①通学コース in シドニー AUD 4950 ドル(税込)
※通学コースお試し(全2週間) AUD 990ドル(税込)
②通信コース        AUD 1740 ドル(税込)
③通学コース in メルボルン AUD 4950 ドル(税込)

 

開講スケジュール

オーストラリア通学コースは、年8回の開講となります。1週間の休校期間を挟む場合もありますが、10月開講の年越しコース以外は全てETAS(観光ビザ)でも受講できるスケジュールとなっています。また特に年齢制限はなく、どなたでも受講いただけます。

2023年開講スケジュール 
1月16日(月)~3月31日(金)
2月20日(月)~5月12日(金) ※4月3日(月)~4月7日(金)休校
4月11日(火)~6月23日(金) ※4月10日(月)は祝日
5月15日(月)~8月4日(金) ※6月26日(月)~6月30日(金)休校
7月3日(月)~9月15日(金)
8月7日(月)~10月27日(金) ※9月18日(月)~9月22日(金)休校
9月25日(月)~12月8日(金)
10月30日(月)~2024年2月16日(金) ※12月9日(土)~2024年1月14日(日)休校

滞在方法

オーストラリア、シドニー・メルボルンエリアでの、安全でフレンドリーなホームステイを手配可能です。オーストラリア・ホームステイの詳細については、下記リンクよりご覧ください。

オーストラリア・ホームステイプログラム

ホームステイ以外の滞在方法を希望される場合は、お問い合わせください。

CPILS(シピルス)・セブ島老舗語学学校

国際色豊かで質の高い授業を求めている方にお勧め!

 

 

CPILSはセブ島で一番最初にできた伝統のある老舗語学学校であり、定員が400名の大規模学校です。約3000平方メートルの雄大な敷地内には、宿舎、教育棟、プール、食堂ジムなどが設置されており生活はとても便利です。部屋の掃除、洗濯、食事の支度も学校スタッフが行うので安心して留学生活を送ることができます。

おすすめポイント

●厳格な講師育成システムにより維持される質の高い授業!

*厳しい採用基準

生徒の英語力を高めるという重要な任務を受け持つCPILS講師陣の採用は、履歴書による書類選考、筆記試験、TESOL面接、デモクラスの4つの手順で行われます。合格者は、1カ月間のトレーニングと、3ヶ月間に渡るインターンシップに参加する必要があり、他の教育機関と比べて厳しい採用基準となっています。

*講師の質を高く維持するシステム

AIDT(Academic Improvement and Development Team)は全講師を対象に毎週トレーニングやワークショップを実施しており、講師は四半期ごとに評価を受けます。講師にとってモチベーションが維持できる働きやすい環境であり、医療保険・業績インセンティブ、四半期および年次表彰等のが用意されています。こういったシステムのおかげで、講師の教育意識を高め、生徒の学習向上に反映させることできています。

●学校独自のレベルシステム採用。細かいレベル分けで、自分のレベルにぴったりのクラスで学習できる!

英語のレベル指標となる国際的基準CEFRはA1~C2まで6段階にレベル分けがされています。CPILSでは、各自の英語レベルに合った授業が受けられるよう、CEFRを基にさらに18段階のまで細分化されています。細分化によって、個々の弱点と長所を双方(先生と生徒)が把握できるため、毎日の授業を効果的に行い、段階的な学習力の向上が実現します。

●10名のネイティブ講師が在籍!

アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア出身のネイティブ講師が在籍しており、英語圏の文化やネイティブの発音に触れられることも特徴的です。

●IELTSの公式試験センター。テスト対策に強い!

紙媒体の公式試験は毎月、オンラインの公式試験は毎週土・日・月曜日に行われます。一日12時間のIELTSコースを受講されるお客様には、テストの機会が頻繁にやってくるため実力が一番高まった時期に試験を受けて頂くことができます。IELTSのみならず、各テスト対策コースでは隔週に1度行われる模擬試験でターゲットスコアに達成しない場合、土曜日に補修模擬試験を受けることになり、生徒は補習を避けるために必死です。模擬テスト後は毎度フィードバックや弱点分析が行われます。

●多国籍な環境で国境を越えた友達ができる!

韓国20% 日本20% 台湾20% ベトナム20%、中国10%、その他(タイ、ロシア、中東地域)の生徒が一緒に学習しています。

●ナースが常勤。体調不良の際も安心。

学内保健室には、ナースが常勤しております。
診療時間は午前8時から午後9時(月〜金)あるいは午後4時から午後8時(土・日)で、ナースがいない場合は、ガイダンスオフィスで対応可能です。現地ドクターによる学校回診も毎週水曜日(12:00~14:00) に無料で受診できます。そのほかJHD(ジャパニーズヘルプデスク)による学校への回診が週2回午後よりございます。留学中の体調不良は心細く、不安な気持ちになってしまいますが、万全の準備が整っておりますので、安心して滞在頂けます。

基本情報

エリア セブ
全校生徒 250名
クラス人数
マンツーマン~最大15名
留学生の主な国籍
韓国20% 日本20% 台湾20% ベトナム20%、中国10%、その他(タイ、ロシア、中東地域)
日本人スタッフ あり
滞在方法 学生寮
通学方法 徒歩
学校のWEBサイト https://cpils.jp/

 

コース種類

・General ESLコース 1日9時間

生徒の弱点を克服する事に焦点をあてた組織化された様々なカリキュラムを取り入れています。英語の4技能(読む、書く、聞く、話す)に加え文法、読解力、作文などを部分的に学習して短期間でも可能な効果を導き出します。

General ESL+コース 1日9時

General ESLコースよりもマンツーマン授業が多く、グループレッスンへの参加に自信のない初心者の方に特にお勧めのコースです。1:1で英語の苦手意識を克服し、グループレッスンで状況別英会話力を身に付けます。

・プレミアムスパルタ英語コース 1日12時間

基本的な会話から議論まで様々な課題をこなし、徹底した英語付けコースです。朝から夜まで厳格なスケジュールのなか、発音・アクセント・イントネーション・文法を勉強します。毎日ライティング課題があり、エッセイの書き方を学びます。短い期間で英語の急速な上達が可能なコースです。

・TOEIC試験対策コース 1日12時間

TOEIC授業は、主にReadingとListeningの2つの項目に分かれ、さらに分散した問題解釈を主とした授業で一定量の問題を解いて講師の分析と解説によって授業が進められます。過去に2週間コースで最高310点上げた実績あるコースなので、短期間で成果を出したい人にお勧めです。

・IELTS試験対策コース 1日12時間

CPILSでは10年間の分析と研究した専門家たちがIELTS授業に関するノウハウを基に体系的なコース、授業進行を計画して授業を行っています。

・TOEFL試験対策コース 1日12時間

エッセイ・スピーキングに重点をおいて1日10.5時間のアカデミックな授業が受けられます。学術用語、論文形式のリーディングのクラスがあります。

・ビジネスコース 1日9時間

ビジネス英語の基礎となるビジネス英単語から社会における様々な状況での英語対応、プレゼン、電話対応、ビジネスEメールなどを学習します。ディベートや政治、環境、経済等難易度の高い英語授業となります。国際会議や海外取り引きなど、仕事上で英語を使う方に取っておすすめのコースです。

・PMCコース(スピーキング強化)1日12時間

英語の4技能の中でもスピーキングを重視した日本人が苦手とするパブリックスピーキングに特化したコースです。通常の日常会話のみならず、ビジネス英語やアカデミックな内容に富んだプログラム内容となっております。

・オンラインコース 1日3時間or5時間

ESL・IELTS対策・TOEIC対策コースが開講されいます。

・PCP(親子留学)

親子で参加可能なコースです。両親もお子様も一日5時間ずつ学習する基本コースは英語学習と休暇を両立させたいファミリーにぴったりです。両親は7時間、お子様は9時間学習するインテンシブコースは、英語学習にしっかり取り組みたいファミリーにお勧めです。

 

基本授業時間

月曜日~木曜日: 各50分授業
金曜日    : 各40分授業
※金曜日は15:40以降の授業はお休みとなります。

【一番人気!!】General ESL Plusコース

 

7:00~8:00 朝食
8:00~8:50 1限目 1:1 マンツーマン
9:00~9:50 2限目 1:1 マンツーマン
10:00~10:50 3限目 1:1 マンツーマン
11:00~11:50 4限目 1:1 マンツーマン
11:50~12:50 昼食
12:50~13:40 5限目 休憩
13:50~14:40 6限目 1:4 グループレッスン
14:50~15:40 7限目 1:4 グループレッスン
15:50~16:40 8限目 1:8 ネイティブ講師
16:50~17:40 9限目 グループリスニング(任意)
17:40~18:40 夕食
18:40~19:30 10限目 スペシャルクラス(任意)

 

※月曜~木曜日は、12時限目(21時40分終了)まで授業が行われています。プレミアムスパルタコース、テスト対策(IELTS・TOEIC・TOEFL)コース、スピーキング強化コース等の受講者が対象です。

各授業形式の特徴

★マンツーマンレッスン【1:1 Class】
英語が全く話せない人や英語学習者にとって効率的で理想的な授業方式です。何故なら先生を独り占めできて、自分の弱点や克服したい部分を重点的に学習することができるからです。また短期間でもより高い効果を得ることができます。

★少人数制グループレッスン 【1:4 Class】
同レベルの生徒4人に対して講師1名が担当します。気分的に楽なマンツーマンとは違い、与えられた課題に生徒同士での共同作業や話し合いが求められ、お互いに理解を深め英語力を高める学習をします。そして繰り返すことにより、状況別会話能力を養うことができます。他の生徒との意見は参考になり、新しい表現や会話方法を得ることもあります。

★ネイティブ講師担当グループレッスン 【1:8 Class】
同レベルの生徒8人に対して英国、加国、米国、濠州などの英語圏出身の講師1名が担当します。特徴としては、英語圏講師の発音や独自の表現を学ぶことができ、その国の文化や習慣、思考など授業を通して経験することができます。主に、テキストを使用して英語の基本(読み、書き、話す、聞く)をバランスよく学習します。

★初心者向け 【1:2 Class】
レベルチェックの結果で一定の基準に達していない方の特別クラスです。同レベルの生徒2名に対して講師1人が担当します。1:8の授業へ参加できるレベルになるまで少人数のクラスに参加してもらい英語力を高めます。

★特別無料クラス
10限のスペシャルクラスは英語をカジュアルに学習していただくため、様々なクラスを提供しています。
特にMovieクラス、Musicクラス、Speech Improvement(発音強制)は教科書では学べないような俗語、
フレーズなどを洋画、洋楽を通して学べ、英会話においてより幅の広い自由な英会話習得へ繋がるようなクラスが受講できます。
また、TOEICをコース受講されていない生徒様もスペシャルクラスでは1コマ受講可能なので、
「TOEICコースよりESLコースを受講したい、だけどTOEICも少し学習したい」などの生徒様へはおすすめになります。

 

学校紹介動画

 

学校パンフレット

 

 

 

お問合せ

電話でお問合せ 03-6278-8750
(受付時間10:00~18:00 平日・土曜)