• 開始時期: 2019年9月
  • 期間: 1年間
  • 滞在タイプ: 一人暮らし
  • ビザの種類: F-1ビザ
学校名: Baruch College

留学参加者プロフィール

お名前 昇平さん(男性)
留学時のご年齢 29
留学渡航前の職業  会社員
留学の参加動機 専門分野でのスキルアップをしたいから, 海外で就職をしたいから 
留学先の国と都市名  アメリカ・ニューヨーク 
参加された留学プログラム CUNYバルークカレッジIBP|ビジネス修了証+OPTインターンシップ

Baruch Collegeについて

留学先の学校はどうでしたか?

とても良かった、オススメできる

留学先の学校の留学生の国籍割合を教えてください

国籍バランスが取れていた

留学先の学校について良かった点、悪かった点を教えてください

Businessの中でもAccountingを専攻しましたが、Baruch CollegeはAccountingのコースがとても有名なこともあり、想像以上にハイレベルでチャレンジングな授業を受けられたことは良かったです。学校のオフィス対応は基本的には良かったですが、ビザ担当に関しては学生全員が口を揃えて言うくらい対応が酷く、ビザ滞在している身としてはひやひやすることが多かったです。この辺は困ったらビザ以外の担当者などに相談することをお勧めします。

留学された学校に決めた理由は何ですか?

知名度が高い学校だったから, 学費が安かったから, 立地、アクセスが良さそうだから

ニューヨークでの生活について

滞在先はどうでしたか?

普通

滞在先の良かった点、悪かった点を教えてください

1人暮らしをしていたので滞在先の人間関係等では特に不満はないですし、マンハッタンで生活する日々は全てが刺激的で楽しかったです。ただ、非常に高額な家賃に財政状況が圧迫される不安と、家賃の割に部屋はびっくりするくらい狭いので、狭いスペースでの生活が苦手な人にはキツイかもしれません。

休みの日はどのように過ごされていましたか?

休みの日でも基本的に勉強はしていましたが、カフェ巡りや公園巡りをして、NYを満喫することと勉強を組み合わせるようにしていました。NYには多種多様なカフェがたくさんあるので、いつも違うカフェに行って勉強することが楽しかったです。

1ヶ月生活費はいくらくらいかかりましたか?

5万円~8万円未満

今回のビジネス留学を振り返って

留学中、楽しかったことは何ですか?

NYという立地もあり、世界中から様々なバックグラウンドを持った人たちが集まってきていたため、クラスメートと話をするだけでも日々刺激的でした。夢を持った人が多く、街中からエネルギーを感じるような経験は人生で初めてでした。

留学中、つらかったことは何ですか?

留学後にアメリカで就職するという目標があったため、勉強だけに集中できず、就職活動のプレッシャーと戦っていた時期はつらかったです。ただ、NYは就職活動についての情報も多く手に入るので、他の都市で就活するよりもスムーズに準備を進めることができ、早い時期に就活のプレッシャーから解放されたのは良かったです。

キャリアエクスチェンジの留学サポートについて

キャリアエクスチェンジをご利用いただいた決め手はなんでしたか?

ホームページに情報がたくさんあったから

今回の留学プランに満足していますか?

思った以上に満足している

留学プラン選択や留学手配にキャリアエクスチェンジを利用して良かったですか?

利用して良かった

キャリアエクスチェンジ留学サポートについて良い点、悪い点を教えてください

プログラムへの申し込みやビザ手続きなど、スムーズに進めて頂いたため、渡航前の不安がほぼありませんでした。


貴重な体験談をありがとうございました。昇平さんは、無事Baruch Collegeを卒業され現在はアトランタにある大手企業の監査職で働いているそうです!しっかりと目標を達成されOPTインターンでも活躍されているようでとても嬉しく思います。

Baruch Collegeといえばジックリンビジネススクールが非常に有名で、公立のビジネススクールでありながら、常にビジネススクール(MBA)ランキングの上位に選出されています。市立大学のため学費が驚くほど安く、私立大学と比較すると約1/3の学費になります。在学中の大学生やヤングプロフェッショナルの方で、学位取得を目的とせずアメリカでビジネスを経済的に学びたい、なるべく費用を抑えたビジネス留学をしたい、修了後にアメリカでインターンシップの機会が欲しい、海外就職の足掛かりとなるプログラムに参加したい、そんな方に最適なビジネス留学プログラムです。

昇平さんのこれからのご活躍を祈っております。