アメリカをはじめ世界の名門美術大学を目指す方、ファッション・アート・ジュエリー・インテリアなどのデザインに関わる留学をしたい方、ニューヨークで語学留学以外の留学をしたい方、全てにおすすめできるのが、アートスクールのピー・アイ・アートセンター(P.I. Art Center)です。
美大を目指す方は避けては通れないのが合否を決定するポートフォリオ。ポイントを抑えたポートフォリオ制作により、いち早く美大への入学をかなえることができます。またでき良いポートフォリオは美大の奨学金を勝ち取れるチャンスがあり、卒業生の多くが奨学金を得てアメリカ大学進学に成功しています。
アート、ファッションデザイン、ジュエリーデザイン、インテリアデザインに興味があるけれども、全くの初心者という方も大歓迎。基礎から学ぶことができます。
ピー・アイ・アートセンターの最大の特徴は経済的な学費。語学学校と比較してもかなり安価な学費ですので、ニューヨークに長期滞在希望者にとっては非常におすすめできる学校です。
おすすめポイント!
- アメリカ・イギリス等の美術大学進学に最適な専門学校
- SVA・PARSONS・FIT等の入学審査官からの直接指導
- 初心者・興味があるというレベルでも入学可能
- 英語力初級でも本格的なアートコース受講可能
- リーズナブルな学費で、長期留学希望者に最適
ピーアイ・アートセンター学校情報
アメリカ一流美術大学入学のための専門教育機関として1986年に創立されました。創立以来、Parsons, FIT, Chicago, SVA, Pratt Instituteなど毎年多くのアート大学合格者を輩出してきました。
美術クラスは一流美術大学の現役教授が担任しており、留学生は彼らと共に最高水準のポートフォリオの制作とその完成を目指します。また、本校で開催される各美術大学の入学審査官による学校説明会を通じ、最新の入試傾向情報を学生に提供しています。その他にも、アメリカ、ロンドン美術大学への訪問及び個別インタビュー等の体系的教育カリキュラムの実施、各大学の入試傾向を基にした効率的な専門学科別ポートフォリオ制作の指導や入試準備の総合サポートなどを実施しています。
また、現在はポートフォリオ制作以外にも、アメリカやヨーロッパのアート大学を目的としない、アート初心者のためのコースを幅広くオープンしており、語学留学とは違い、アートを学びながら英語も学ぶ事という事を可能としたプログラムも実施しています。
P.I.Art Centerがオープンしてるクラスは全てがアートに関連しているため、通っている留学生は、ダンサー、ペインター、イラストレーター、フォトグラファー、ミュージシャン、俳優と様々なジャンルのアーティストばかりです。つまり、共にニューヨークの地で活動していく仲間を見つけ、共に協力しながら徐々に活動の場を広げ、アートを学びながら、ニューヨークでアート活動をしていくための基盤作り上げていくサポートをする事も一つの目的としています。
受講可能なジャンル
- 油絵・デッサン
- 彫刻
- テキスタイル
- グラフィックデザイン
- フォトグラフィー
- 建築・インテリア
- ファッションデザイン
- ジュエリーデザイン
- イラストレーション
- 3Dデザイン
コース種類
スタンダードコアコース(アート全般教育)
本校が開講している基礎アートクラスの受講が可能なコース。今迄美術を学んだことのない全くの初心者でも、講師が分かりやすく的確にアートの基礎を指導します。美術経験はないけどアートとデザインに興味のある方や安い授業料でI-20を維持したい人に特にお薦めのコースです。
コーススケジュール:コア(イントロ)クラス3コマ+制作活動
コース期間:14週間・28週間・42週間
コース開講日:年6回


コアプラスコース(アート全般教育1年間) オススメ!
アート・デザインの基礎クラス(Intro Class)の受講が可能な1年コース。PIで定められた年間必修科目を2セメスターで履修することで、履修後、4ヶ月のバケーションを取得することができます。ファインアート、グラフィックデザイン、ファッションデザイン、フォトグラフィーなどの多種多様なアート・デザイン系の基礎を学びながら、リーズナブルな授業料で学生ビザ(I-20)を1年間維持できるコースとなっております。
コーススケジュール:コア(イントロ)クラス5コマ
コース期間:28週間+2週間レビューセッション+4ヶ月バケーション
コース開講日:年6回
ベーシックスタジオアート(ADOBE)コース
今や世界基準として定着している画像編集ツールADOBE(Photoshop or Illustrator)のサーティフィケート取得を目指すコース。写真加工、広告、ロゴ、パッケージなどの2Dグラフィックデザインの分野で幅広く使用されているADOBEのソフトの使い方やスキルを系統立てて学習していきながら、経験豊富なインストラクターの指導のもとサーティフィケートのテスト対策を進めていきます。
デザインキャリアとしての第一歩を踏み出したいと思っている方にお薦めのコースです。
コーススケジュール:Adobeクラス1コマ+イントロクラス2コマ+制作活動
コース期間:14週間・28週間
コース開講日:年6回


カレッジポートフォリオコース
基礎アートクラスと大学教授クラスを同時受講できるアメリカ美術大学進学コース。生徒の内に眠っている才能や個性を引き出し、美術の経験がない方でも講師の丁寧な指導によりDrawingやPaintingなどの基礎芸術能力を身に付けることができます。美術のベーシックスキルを習得すると同時に高品質なポートフォリオの完成を目指すコースです。
コーススケジュール:アドバンスポートフォリオクラス2コマ+イントロクラス1コマ
コース期間:14週間+休暇
コース開講日:年6回
カレッジポートフォリオPLUSコース
アメリカ美術大学への進学を目指すコース。美術大学へ合格する為に必要なポートフォリオ制作クラスとTOEFL試験対策クラスの両方を同時受講できる画期的なプログラムを提供しています。ポートフォリオ制作クラスの講師は全て現役の美術大学教授陣により構成されており、志望校の評価基準や趣向に適応したハイクオリティな指導を実施しています。
コーススケジュール:
☆コースA アドバンスポートフォリオクラス3コマ+イントロクラス1コマ
☆コースB アドバンスポートフォリオクラス2コマ+イントロクラス1コマ+TOEFL1コマ
コース期間:14週間・21週間・28週間
コース開講日:年6回
アート・デザイン大学進学サポート
カレッジポートフォリオまたはカレッジポートフォリオPLUSには、下記のサポートが含まれています。難関のアート・デザイン・ファッションの大学出願に必要な煩雑な手続きのサポートを、学校で受けることができます。
- 願書作成WORKSHOP
- ポートフォリオCD制作(ポートフォリオ作品撮影&フォトショップ編集&CD制作)
- エッセイ翻訳と添削(作成したエッセイを再検討します。)
- 教授による個別相談&評価(個別評価を通じて願書締切日までの具体的な計画を立てます。)
- 面接準備(ポートフォリオについての説明方法や一対一面接の為の予行練習をします。)
- 入学審査官インタビュー(入学審査官が本校に訪問、ポートフォリオの個別相談及び評価)
- 学校訪問による個別インタビュー(PIスタッフと共に志望大学訪問&ポートフォリオの個別相談及び評価)
- 希望する教授の推薦書並びにPI代表の推薦書の発行
合格実績大学リスト
- Parsons The New School for Design
- Fashion Institute of Technology (FIT)
- The School of Visual Arts (SVA)
- The School of the Art Institute of Chicago
- Pratt Institute
- Central St.Martins (CSM)
- University of Arts London (UAL)
その他、アメリカ、イギリスの美大への合格者多数。