キャリアエクスチェンジのニューヨーク(NY)音楽留学プログラムは、『ハーレムボーカルハウス』のご協力を得て、英語力を問わず、あらゆる留学生の皆様のレベルや、音楽ジャンルに対応したヴォーカルトレーニングや楽器のプライベート・レッスンプログラムを提供。初心者~プロレベルまで様々な留学生の皆様が、ニューヨークで活躍する現役のプロミュージシャンとの1対1のプライベートレッスンを経験していただける、夢のようなコラボレーションを実現。音楽のレベルやジャンルを問わず、これまで多くの留学生の皆様にご参加いただいております。
レッスン開始前には、必ず音楽コーディネイターが留学生の皆様ひとりひとりと日本語でカウンセリングを実施。留学生の皆様それぞれのボーカルレベルやレッスン内容のご要望を十分にお伺いした上で、各種ニーズにぴったり合った先生の手配をさせていただきます。ある程度レベルが上がり、先生からの評価によっては、実際にニューヨークのステージで歌ったり、演奏するしたり、実践練習を積むことも夢ではありません。デモテープの作成、アポロシアター出演のオーディション参加サポートも、お任せください!
おすすめポイント!
世界の一流ミュージシャンやアーティスト達が集結するニューヨークには、明日のスターを夢見て、世界中から沢山の人々が集まり、連日連夜、至る所で素晴らしいパフォーマンスが繰り広げられています。華やかなその舞台裏では、日々多くのオーデションやスカウトが行われています。つまり、ニューヨークでは、ステージに上がれるチャンスが、日本の数倍あるということ。その為に、NYではプロ、アマ問わず受講できるレッスンやワークショップの数も大変多く無く、その内容と質も、ピンからキリまで。最近は、人気に便乗した素人まがいのレッスンが増え、トラブルも絶えないという現実があります。
世界中のミュージシャン、シンガー、ダンサーを目指してNYにやって来ますが、チャンスを掴もうとしても、言葉の壁や、慣れない生活で、本当に良い情報や先生に巡り会えない、というのが厳しい現実もあり、レッスンを受けてはみたものの、自分のやりたい音楽性とは全然違ったり、自分の希望する先生とかけ離れていたり・・・高いレッスン代を払ったのに満足できずに帰国した、英語が上手く話せなくて意思の疎通が出来ず、最後まで不満も相談も言えずに終わってしまった、など等、失敗談も後を絶ちません。まずは、日本語サポートのあるキャリアエクスチェンジの音楽留学プログラムへの参加が第一歩、そして・・・
Voice Training ヴォイストレーニングの成果を効率よく上げる為には、やはり英語力は無いよりあった方が断然有利です。ネイティブ並みの発音で英語の歌を歌うには、やはり語学力の強化も必須の課題。せっかくのヴォーカルトレーニングを無駄にしないよう、語学学校との組み合わせで、更なるステップアップを目指してみてはいかがでしょうか?
学校紹介
キャリアエクスチェンジの音楽留学プログラムは、『ハーレムボーカルハウス』の協力を得て運営されています。ハーレムボーカルハウスは、留学生の皆様が、たとえ短期間であってもピンポイントで自分の納得のいくボーカルレッスンが受けられるように、経験豊かな有名日本人音楽プロデューサーとコーディネイター、最高の黒人講師陣がバックアップする体制をとり、NYで30年近い信頼と実績を誇るボーカル&音楽の専門学校です。プライベートレッスンの教師陣は、すべて現役のプロのミュージシャン。ニューヨークで夢のような音楽漬けの時間をお過ごしいただけます。
コースの詳細
皆様ひとりひとりのレベルやご要望に合わせたコースと充実したカリキュラムが自慢のニューヨーク留学プログラムです。

~初心者コース~
基礎から学ぶボイストレーニング、呼吸法声量を自由自在に操る腹式呼吸法、喉を痛めず美しい声で何時間でも続けて歌えるようになる為のボイストレーニング
~中級コース~
楽曲の練習からフェイク、アドリブ、スキャットまで自分がマスターしたい曲、または先生から自分の声質に合った選曲をもらい、自分流に歌いこなす練習
~上級コース~
上級者向けボイストレーニングと楽曲の仕上げ、英語の発音矯正上級者向けのボイトレ、マンツーマンで英語の発音矯正(日本人独特の癖をなくす)、ボーカルテクニック、完璧な自分のレパートリーをひとつずつ増やしていき、ステージに立つための準備
~実践コース~
オーディションまたはオープンマイク出演の為のリハーサルを兼ねて、実際にステージのピアニストとリハーサル練習基礎が出来ていること、英語で完璧に1曲歌えることが条件
<更に上を目指せるステップアップ方式>
コース終了後、サティフィケイトの発行が可能です。(10時間以上の受講者のみ/有料)
コース終了後、講師に認められた場合次のコースへステップアップできます。再度同じコースを継続して取ることも可能ですし、また初級に戻って勉強しなおすことも可能です。
プログラム参加者体験談
幸地 愛奈さん24歳/会社員
Q. ボイトレの講師はいかがですか?
私は二人の先生を組み合わせてもらっています。
どちらも男性の先生なので、高音域を伸ばしたい私に合うかな、と初めは不安でしたが、まったく問題ありません。
一ヶ月経ってすでに地声で出る音域がキー2つ分上がりました!
レッスンは録音してOKなので、レッスンのない日は自分の部屋で録音を再生しながら発声練習をしています。
人それぞれ違うようですが、私の場合、毎回新しい曲を課題曲としていただくので
復習が結構大変です。週に2回くらいでちょうど良いかな、と思います。
日本でウケの良い曲と、アメリカでウケの良い曲は違ったりするので、
ニューヨークのオープンマイク(素人でも歌を生バンドにのせて披露できる場)で人気のある曲を習えるのが、新鮮で楽しいです。
幸地さんのプログラム参加体験談の続きはこちらをクリックしてご覧いただけます
レッスンの種類と音楽のジャンル
【レッスンの種類】
ヴォイス(ヴォーカル)トレーニング、その他ドラムス、ギター、ベース、ピアノ等の楽器。
【音楽のジャンル】
ゴスペル(Gospel)、ジャズ(Jazz)、リズム&ブルース(R&B)、ソウル(Soul)、ポップス(Pops)、シアター(Theater) = ブロードウェイミュージカル(Broadway Musical)等
※その他リクエストがあれば、ご相談下さい。
オプション(現地でお申込)
1) 各種音楽ツアー
ボーカルや音楽のを勉強するに当たり、NYで沢山の本物に触れることは、日本で経験できない最大の実践勉強です。現地で追加可能な下記オプションメニューは、次の通りです。料金の目安は、US$100前後~となります。
- ゴスペルワークショップ(Gospel) 日曜日
- ハーレムジャズ ナイトツアー(Jazz)月・木・金・土
- ヒップホップ デイツアー(HipHop) 土曜日
- ソウル(Soul) ナイトツアー 日曜日
- アポロシアター アマチュアナイト 水曜日
- ブロードウェイミュージカル(Broadway Musical)等 : 演目・席・日程によって料金が異なります。
2) 上級者向け特別プラン : 料金は、現地でお問い合わせください。
■ 各種ステージ出演のコーディネイト、オープンマイクのアレンジ、および同行
■ デモテープ作成、レコーディング(Herlemusic) 。こちらは、英語の歌がレコーディングレベルまで達していることが条件。音源などをお聞きして事前に可不可の相談が必要となります。
■ アポロ劇場ほか、各種オーディション準備